トップページ 財団について 事業一覧 お知らせ 賛助会「わの会」 活動支援 Q&A

ニュース

芸術家集団アンチボディズ・コレクティブ、福岡初公演! ”歩いて観る”新感覚なダンスパフォーマンス ※当日券情報

2016年8月4日(木) 財団

京都を拠点に、海外でも積極的に活動しているアンチボディズ・コレクティブの福岡初公演。

絶滅危惧種である海の生物「ジュゴン」に着想を得て作られた本作品は、ステージだけでなく、客席、ロビーなどで同時多発的に繰り広げられ、観客自らが移動し、体感する仕組みです。ダンス・音楽・美術・映像の高い技術で魅せる、奇想天外で圧倒的なスケール感の舞台空間が、福岡市立中央市民センターに出現します。必見です。

※上演時間 約60分

※客席に座ってステージを観るだけでなく、ロビーや通路などでも同時多発的に繰り広げられるパフォーマンスを歩いて観る公演です。手荷物を少なくし、歩きやすい靴等でお越しください。

※前売券は完売しました。当日券を若干枚数販売いたします。 

 販売開始時間  14:30

 販売場所    会場受付(中央市民センター 3F ホール)



【公演概要】

ANTIBODIES Collectiveダンスパフォーマンス「DUGONG」福岡公演

日 時:2016年10月16日(日)15:00開演(14:30開場)

会 場:福岡市立中央市民センター ホール(中央区赤坂2丁目5番8号3F)


演出/振付/出演:東野祥子

演出/音楽/出演:カジワラトシオ

美術:OLEO

映像:斎藤洋平(Rokapenis)

特殊映像:関口大和

演奏:YPY

出演:ケンジル・ビエン、吉川千恵、JON(犬)、みなみりょうへい、山本泰輔

  (以上ANTIBODIES Collective)、

   安藤美由紀、池田茉由、岩下愛、梅本芽衣、小笠原萌、小川摩希子、金子浩一、坂田久枝、櫻井克明、

   佐藤恵一、関祥子、立田直也、にくまる、福島由美、真崎千佳山口梓穂、山田和音、山本貴之、

   余瀬晶子、李涛

照明:太田勝之(有限会社サム)

舞台監督:森田正憲(株式会社F.G.S.)


チケット料金:前売 一般2,000円/18歳以下1,000円(全席自由・税込)

※当日は500円増

※未就学児入場不可/託児有(有料500円・定員有・要予約/TEL 0120-8000-29 または 092-263-8040)

※「18歳以下」は要身分証提示

※わの会会員は300円引(アートリエのみ取扱、前売のみ)


チケット取扱   前売チケット販売終了

アートリエ(福岡アジア美術館7F ※水曜休館・店頭販売のみ10:00~19:30)

チケットぴあ TEL0570-02-9999(Pコード:452-834) http://t.pia.jp/

ローソンチケット TEL0570-084-008(Lコード:84450) http://l-tike.com/



【関連企画】

ダンサー東野祥子のまちコラボ    9月1日(木)から10月16日(日)まで開催中!

公演会場の中央市民センター付近に位置する魅力的な個人商店の店主たちと、本公演の演出・振付を手掛けるダンサー東野祥子が、期間限定のコラボ企画を実施中。

《ダンサー東野祥子の本棚》
想像の世界を舞台上に構築していく東野祥子。彼女の家の本棚をキューブリックに再現しました。
愛読書を辿ることでアイデアの源を探ってみませんか?(本はすべて新刊、購入できます)
   @ブックスキューブリック  けやき通り店(福岡市中央区赤坂2丁目1−12 ネオグランデ赤坂1F)
    11:00~20:00  定休日:第2・3月曜(祝日の場合は営業)

《DUGONG~作品に寄せて~ ランチ&デザートメニュー》
食べて味わう舞台芸術…!?作品テーマからインスピレーションを受け、treneからはランチメニューや、デザートメニューをご提案させてもらいます。季節の素材をたっぷりと使ったデリプレートや目にも楽しいデザートをご用意しています。
   @trene(福岡市中央区警固2丁目9−14)
    11:30〜18:00  定休日:水曜
※公演当日10月16日(日)はお休みですが、《DUGONGランチ&デザート》は好評につき10月30日(日)まで会期を延長します。

《ダンシングフォト with ALBUS OFFICIALCAMERAMAN写真展》
踊る東野祥子を撮影した※ALBUS OFFICIAL CAMERAMANの写真展。躍動感あふれる写真の数々を展示します。店内では東野祥子のアパレルブランド「HE?XION!」の服(メンズ・レディース)も販売中!
   @KIKI boutique(福岡市中央区大名1丁目10−27)
    13:00~20:00  不定休

※ALBUS OFFICIAL CAMERAMANについて
まちの写真屋ALBUSが行う「撮影+α」の撮影体験の場。この夏、KIKI boutiqueを会場にカメラマンも踊りだすような撮影会を行いました。
ALBUS(福岡市中央区警固2丁目9−14)
11:30〜19:00  定休日:水曜
 
 
 
【アーティスト・プロフィール】 
東野祥子(ひがしの ようこ)
2000年から2014年までダンスカンパニーBABY-Qを主宰。2015年にANTIBODIES Collectiveを立ち上げ、他ジャンルのアーティストとともに制作活動している。劇場に限らず、様々な場所で多数作品を発表し、国内外で高く評価され、海外にも招聘されている。2010年舞踊批評家協会新人賞など受賞多数。
 
ANTIBODIES Collective(アンチボディズ・コレクティブ)
2015年に音楽家のカジワラトシオと、振付家・ダンサーの東野祥子によって結成された、音楽・ダンス・映像・照明・美術のスペシャリスト集団。通称、アンチボ。コレクティブ(集合体)として活動することで、慣習的な創作と思考パターンを打開し、舞台芸術に新たな回路を開くことを目指している。ANTIBODIESは「抗体」の複数形。体内に入ってきた異物に反応し、体から追い出すために作られる対抗物質を意味する「抗体」は、人が産まれながらに持っている能力。“社会の様々な悪を取り込み、抗う身体で新しい形を生み出ていく”という意図が込められている。

-------------------------------------------------

主催:(公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市

共催:(一財)地域創造

助成:(公財)セゾン文化財団

平成28年度 公共ホール現代ダンス活性化事業

-------------------------------------------------
機関紙 wa 最新号のご案内
ミュージアムグッズ
アート活動をささえるあなたの寄付を募っています。
メールマガジン
プレスリリース
チケット購入
WEB ARTLIER