(募集終了)福岡市民芸術祭関連企画 『アートにおける共感づくりを学ぶ-ファンドレイジング講座』
2017年1月19日(木) 財団
助成金、寄付、賛助会員、クラウドファンディングなど「ファンドレイジング」(資金調達)の手法は様々ですが、文化芸術団体においても、継続的に活動を続けていくために、多様な支援を集める組織/プログラムづくりは欠かせません。
そこで本講座では、そうした取り組みを定着・継続させていく上で、ファンドレイジング(資金調達)の本質である「活動を正しく理解してもらいファンを増やす」ための手法や工夫について、講座&ワークショップ形式を通して学んでいきます。
【日時】 平成29年2月12日(日)10:30~15:30
(受付:10:15~)2部構成
<午前の部> 10:30~12:30
<休 憩> 12:30~13:30
<午後の部> 13:30~15:30
【講師】 河合将生
(NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime代表)
【会場】 福岡市赤煉瓦文化館 会議室3(福岡市中央区天神1丁目15-30)
【対象】 文化芸術活動に取り組む団体、NPO
【定員】 8団体(1団体2名~3名程度の参加をお勧めします)
【受講料】 無料
【申込方法】Eメールにて「団体名/参加者名(1団体2〜3名程度推奨)/PCメールアドレス/応募動機(任意)」をご記入の上、下記までお送りください。申込み締切は、2月8日(水)まで。
【お問合せ先】 NPO法人ドネルモ(福岡市博多区上川端9-35リノベーションミュージアム冷泉荘B55 )
Eメール:donnerlemot@gmail.com
詳細はこちら
定員を超える申し込みを頂きましたので、募集終了とさせていただきます。
(主催:福岡市民芸術祭実行委員会,企画・運営:NPO法人ドネルモ)