令和4年度 FFACステップアップ助成プログラム 採択事業「夢野久作文学館(仮)」について
令和4年度FFACステップアップ助成プログラム採択事業「夢野久作文学館(仮)」(主催:空間再生事業劇団 GIGA)が下記のとおり開催されますのでご紹介します。
<主催者からのコメント>
童話作品デビュー100周年を記念して、「童話」「新聞」をテーマに焦点を当てた家庭人としての夢野久作をお伝えします。
【日時・会場】
日時:2023年1月5日(木)~2月26日(日)
会場:福岡県立美術館1階「県立美術館喫茶室」、福岡市赤煉瓦文化館等
(1)夢野久作展示
夢野久作関連の資料から「家族」「心を覗く遠めがね」「童話作品」等をセレクトした展示を行います。
日時:2023年1月5日(木)~2月26日(日)
会場:福岡県立美術館1階「県立美術館喫茶室」
入場料:無料
(2)夢野久作音声ガイド作品
「夢野久作童話作品」を題材にした音声ガイド作品を体験できます。
日時:2023年1月5日(木)~2月26日(日)
会場:福岡県立美術館1階「県立美術館喫茶室」及びその周辺
参加費:500円
(3)文学館オープニングイベント
夢野久作にまつわる場所をめぐる町歩きをして、夢野久作的童話作品を作るワークショップを行います。
日時:2023年1月8日(日)14:00〜17:00
会場:福岡市赤煉瓦文化館
入場料:1000円(定員10名(先着順))
(4)文学館クロージングイベント
夢野久作ご令孫、杉山満丸氏をお迎えしトークイベント「夢野久作の本当の姿を伝える文学館・資料館へ向けて」を行います。
日時:2023年2月26日(日)19:00〜21:00
会場:福岡市赤煉瓦文化館
入場料:1000円(定員50名(先着先着順)
【詳細】
ホームページ http://yumenokyusaku.com
Twitter https://twitter.com/yumeQbungakukan
【お問い合わせ】
空間再生事業 劇団 GIGA
メール:mail@spacegiga.com
電話:080-3965-4225
主催:空間再生事業 劇団 GIGA
協力:県立美術館喫茶室、夢野久作と杉山三代研究会、UFO
助成:(公財)福岡市文化芸術振興財団「FFACステップアップ助成プログラム採択事業」
後援:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団