【子ども達芸術活動事業】夏休み☆子どものためのパフォーミングアーツ「劇的っ!サマー」 10代のためのダンスワークショップ「Dancing!」
夏休み恒例!「劇的っ!サマー」が今年も始まりました。
第一弾は、10代のためのダンスワークショップ「Dancing!」
10代の若者たち20名が、8月8日(水)から12日(日)までの5日間、朝から夕方まで遊んだり踊ったり。
最終日には発表会をおこないました。
進行役は、振付家・ダンサーとして国内外で活躍する平原慎太郎さんです。
最初は少し緊張気味だったみんなでしたが、ゲームをしたり、ストレッチをしたり、動いていくうちにじわじわとほぐれていきました。
午前中に試してみた動きをもとに、午後はグループごとにダンスづくり。
動きを組み合わせたり変化させたり、音楽をつけてみたり。
「どうしたらいいんだろう…」「よくわからない…」
初めはそんなとまどいの雰囲気が漂っていましたが、慎太郎さんやアシスタントメンバーのアドバイスを受けたり、グループでアイデアを出し合ったりしているうちに、みんなの表情も変わっていき、少しずつ面白いシーンが出来ていきました。
最終日は発表会です。
テクニカルスタッフさんたちが照明も音響もバッチリ用意してくれました。
スタッフさんの仕事や機材にも、みんな興味津津です。
そして、まもなく本番!
開場中もなごやかムードです。(みんな大物だなぁ…)
【発表会の写真:撮影 富永亜紀子】
5日間で創った約40分のダンスを踊りきったみんなに、たくさんの拍手が送られました!
発表会を見にきてくださった方からは、
・想像していたダンスと違っていて、からだ全体を使って独特でしたが、とても楽しかったです。子どもが生き生きとしていて楽しそうだったのでよかったです。
・5日間という短い期間で、とてもすばらしい作品ができていて、とても感動しました。母としてはとても心配でしたが、たくさんのお友達ができて、ステキな方々との出会いがあり、いい人生経験ができたと思います。
・すごく独創的なダンスで度肝をぬかれました。大変おもしろく興味深かったです!!
・本当に楽しくやっているのが伝わってきました。ぜひまた福岡でやってください。
などなど、多くの感想をいただきました。ありがとうございました!
また、5日間のワークショップを終えて、参加者からは、
・グループに分かれたり、みんなで動きを合わせたり、大変なこともあったけど、最後、成功したときとってもうれしかった。知らない人と友だちになれてよかった。
・おどったのも楽しかったけど、つくるのも楽しかった。発表会が終わってからの達成感がすごかった!
・福岡には楽しい人・優しい人がいっぱいいる!ダンスは初めてだったけど、すごくたのしかった。
・自分はこういうふうにダンスをおどったりアピールしたりするのが好きだということがよく分かった。年が全然違うのに仲良くできたので、もっとこういう場所があったらいい。
などの感想をもらいましたよ。
日々グングンと変化・進化していくみんなのようすに、私たちも学ばせてもらいました。
5日間たのしかったね!おつかれさまでした!!byよこぴぃ&しまちゃん
■進行役:平原慎太郎(振付家・ダンサー)
■参加人数:20名
■発表会観客:約70名
開催日時 | 2012年8月8日(水)~12日(日) |
---|---|
会場 | パピオビールーム 大練習室 |
主催等 | 主催:子ども達芸術活動事業実行委員会、福岡市、福岡市教育委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団 |