歌舞伎入門 びっくりポン!
概 要

伝統芸能入門講座シリーズ
「歌舞伎入門 びっくりポン!-さらに今月必見、博多座ガイド-」
日時:2016年6月4日(土)13:30~15:00
会場:あじびホール(福岡アジア美術館8F)
料金:全席自由1,000円
講師:葛西聖司(かさい せいじ)
主催:(公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市
福岡市文化芸術振興財団では、市民のみなさんが気軽に参加し、日本に根付く伝統芸能の魅力を再発見できるような講座を開催しています。
今回テーマに取り上げたのは、ご存知『歌舞伎』。長年NHKの名アナウンサーとして、お茶の間の皆さんから親しまれてきた葛西聖司さんを講師としてお迎えし、歌舞伎のイロハから『六月博多座大歌舞伎』のみどころまで、90分間ノンストップでお話していただきました。
講座中、お客さんと対話するように、常に笑顔でお話する葛西さん。
「伝統芸能が大好きで話をするのが楽しくてたまらない!」という気持ちが伝わってきました。


ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
これからも、多くの人が伝統芸能に近づける案内をしていければと思います。
次回の伝統芸能入門講座は、雅楽アンサンブルの伶楽舎(れいがくしゃ)をお招きし、雅楽の歴史や魅力に迫ります。楽器体験ワークショップも開催予定ですので、こちらもお楽しみに。
(日程=2016年10月23日、場所=住吉神社能楽殿、詳細は決まり次第財団HP上でお知らせします。)
お客様アンケートより
◆いろいろな方のお話を聞いていますが、今回のようにお話がわかりやすく、切り口が楽しい講座は初めてでした。また講演があれば参加したいと思います。
◆とても面白く、そして美しく見どころを教えていただき、ついもらい泣きしてしまいました。ぜったい歌舞伎を生でみに行く!!今日にでも行きたい!!と思えました。もっと若い人達にも聞いてもらいたいです。
◆歌舞伎に興味はありましたが、正直あまり期待はしていませんでした。今回の講座は嬉しい驚きでした。この入門講座だけで歌舞伎ファンになった気がします。すばらしかったです。
◆台詞を声に出して味わえたのがよかったです。博多座に行って、観たいと思いました。