韓国-日本 共同制作プログラム Plan Co #1 <소리, 소문도 없이-ソリソムンドプシ>
2014.06.22
福岡市文化芸術振興財団が2012 年度~ 2013 年度に実施してきた『韓国-日本 共同制作プログラム』が、今年度より釜山の文化団体との共同で行う、リサーチベースのアートプロジェクト『Plan Co(プランコ)』として始動します。リサーチによって、今社会が抱えている課題そのものを掘り起こし、芸術家ならではの方法で、閉塞感の深まる現代社会へアプローチしていきます。
今年度は、日韓の若いアーティスト達が、共にリサーチし作品制作をおこなう<소리, 소문도 없이-ソリソムンドプシ(※)>を実施。公演/展示/フォーラムの形に発展させ、6月に釜山で公開します。
この6月の釜山公演に伴い、6月1日から福岡からもダンサーが釜山入りし、舞台作品のクリエイションがスタートしました!今海外からも注目される若手振付家・捩子ぴじん氏とのクリエイションの様子を、少しずつレポートしていきたいと思います!
(※)<소리, 소문도 없이-ソリソムンドプシ>
直訳すると「音、噂もなく」の意味。韓国の諺として「予期せぬところで」「いつのまにか」のような意味で慣用的に使われる。
クリエイションレポート1 (2014.6.3)
6月に入り、いよいよ釜山での舞台作品クリエイションがスタートしました!
今海外からも注目される、若手振付家・捩子ぴじん(ねじぴじん)氏が中心となり、
福岡のダンサーと釜山のダンサーが一緒になって作品創作に取り組みます
。
今海外からも注目される、若手振付家・捩子ぴじん(ねじぴじん)氏が中心となり、
福岡のダンサーと釜山のダンサーが一緒になって作品創作に取り組みます

稽古場所は、LIGアートホール釜山。(すばらしい稽古場と劇場があります!)
舞台作品の公演は6月21日・22日ですので、釜山観光がてら、
公演を観にいってみてはいかがでしょうか
!!
舞台作品の公演は6月21日・22日ですので、釜山観光がてら、
公演を観にいってみてはいかがでしょうか

クリエイションレポート2 (2014.6.9)
先週からスタートした、捩子ぴじんさん&福岡ダンサー&釜山ダンサーの
クリエイションが少しずつ進んでいます!
クリエイションが少しずつ進んでいます!

10代の女の子たちもクリエイションに参加!ひょえ~みんな若いなぁ!
釜山の中高生は、とっても元気で積極的だそうです
!
釜山の中高生は、とっても元気で積極的だそうです


なぜか、女子中高生も一緒に、生卵を立てる練習。
集中、集中、集中、、、福岡ダンサー、ヤンチおっぱ(お兄さん)成功!
この練習はどんな風に作品にいかされるのか!?

今回、この2名(緒方さん、ヤンチさん)が福岡ダンサーとして参加してくれています。
これは、宿の近くの食堂に行ったら、公演のポスターが貼ってあって感激!!の瞬間です。

ちなみに、福岡ダンサーズはこんな感じで滞在中です。
釜山・中央洞にあるトタトガ・レジデンスというところに滞在させてもらっています。
釜山には、こうやって滞在しながら集中して作品を制作する
(合宿スタイルで作品がつくれる)場所が沢山あります。
アーティストさんにとっては、本当に羨ましい環境ですね~~~


さて、着々と進んでいるクリエイションですが、『噂』をキーワードに創っているこの作品が、この先どうなるのか、とっても気になります~!
ぜひご期待ください

クリエイションレポート3 (2014.7.16)
いよいよリハーサルも終盤にさしかかり、劇場入り。
本番で使う舞台での練習は、やはり緊張感が違いますね~
本番で使う舞台での練習は、やはり緊張感が違いますね~

劇場入りしてかも、細かい部分を少しずつ修正していきます。
本番直前まで、作品は成長しつづけるのです!
1ヶ月に及ぶクリエイションも終了し、いよいよ本番を迎えます!
===============================
本番当日
===============================
◆2014.6月21日(土)~ 6月22日(日)17:00開演
LIGアートホール釜山
LIGアートホール釜山
◆出演
緒方祐香(福岡)
YANCHI.(福岡)
キム・ドンソク(釜山)
キム・チョスル(釜山)
アン・ソンヒ(釜山) 他
◆音楽
キム・イルドゥ(釜山)
キム・イルドゥ(釜山)
2公演実施しましたが、どちらも満席満席!
ソウルから来てくださったお客様。
わざわざ福岡から来てくださったお客様。
そして、地元釜山のお客様。みなさん、ありがとうございました!
▼振付家の捩子ぴじんさんも出演
ソウルから来てくださったお客様。
わざわざ福岡から来てくださったお客様。
そして、地元釜山のお客様。みなさん、ありがとうございました!
▼振付家の捩子ぴじんさんも出演
===============================
展示の様子
===============================
今回、舞台作品と平行して美術作品や映像アーカイブの展示も行いました。
これは、LIGアートホール釜山のロビーで行った展示の様子です。
これは、LIGアートホール釜山のロビーで行った展示の様子です。
===============================
フォーラム
===============================
フォーラム
===============================
舞台公演の前日、このプロジェクトのフォーラムも開かれました。
日韓の専門家(ジャーナリスト、研究者等)やアーティストが、
今回のテーマである『噂』をキーワードに、様々な角度から意見交換を行いました。
日韓の専門家(ジャーナリスト、研究者等)やアーティストが、
今回のテーマである『噂』をキーワードに、様々な角度から意見交換を行いました。
◆2014.6月20 日(金) 沙上インディステーション
〈福岡側登壇者〉
内門博(西日本新聞社 記者)
江上賢一郎(インディペンデントリサーチャー)
〈釜山側登壇者〉
イ・ジフン(哲学者)
パク・ヨンジュン(詩人・アーティスト)
キム・テマン(韓国海洋大学 東アジア学科教授)
ペ・キルナム(小説家)
〈福岡側登壇者〉
内門博(西日本新聞社 記者)
江上賢一郎(インディペンデントリサーチャー)
〈釜山側登壇者〉
イ・ジフン(哲学者)
パク・ヨンジュン(詩人・アーティスト)
キム・テマン(韓国海洋大学 東アジア学科教授)
ペ・キルナム(小説家)
開催日時 | 2014年6月20日(金)~ 6月22日(日) |
---|---|
会場 | LIGアートホール 釜山(釜山市東区凡一2洞 830-30 LIGビル3F) 沙上インディステーション(釜山広域市沙上区掛法洞 西部ターミナルすぐ横) |
主催等 | |主催| LIG文化財団(http://www.ligarthall.com/) 釜山文化財団(http://jpn.bscf.or.kr/jpn/) 福岡市文化芸術振興財団(http://www.ffac.or.jp/) |主管| 釜山文化芸術教育連合会 |協力| NPO法人 Japan Contemporary Dance Network (JCDN) |助成| 公益財団法人日韓文化交流基金 |