トップページ 財団について 事業一覧 お知らせ 賛助会「わの会」 活動支援 Q&A

レポート

第53回福岡市華道展

2020.02.28 



 第53回福岡市華道展

 53年の歴史を誇る福岡市華道展は、21流・会派の200点を超える作品が一堂に会する「いけばなの祭典」

です。各流・会派の個性や表現を一度に鑑賞できるのが、本華道展の醍醐味です。

 53回展では、期間中、初のコラボ企画としてアクロス福岡2階匠ギャラリーで開催された「上野焼・小石

原焼~花のうつわ展」に出品された花器に本華道展の作家が花を生けて展示を行いました。


【参加団体】21流・会派(50音順)

❖池坊     ❖いけばな叢生会  ❖いけばな那能津会 ❖一草流瓶花 ❖小原流  

❖花芸安達流  ❖華道専正池坊   ❖凰馨流      ❖古流松藤会 ❖古流大觀流    

❖嵯峨御流   ❖新池坊      ❖真生流      ❖清徳池坊  ❖成和御流        

❖千家古儀   ❖専心池坊     ❖草月流      ❖草真流   ❖東山流    

❖大和池坊 



○開会式(6月4日(木)9:45~)



○アクロス福岡2階交流ギャラリー・メッセージホワイエ

 

 季節の花を使用した古典的な作品や、様々な花材を使用した斬新な作品など会場内はまさに百花繚乱!


○アクロス福岡1階アトリウム


 広々とした空間に並ぶ大作が、華道展にいっそう彩りを加えます。


○関連イベント

 

【男前な華道!~男子限定のいけばな体験】       【 親子いけばな体験教室】




【アクロス福岡匠ギャラリーとのコラボ企画 「上野焼・小石原焼~花のうつわ展」】


開催日時 令和元年6月6日(木)~6月9日(日)
 前期:6月6日(木)~6月7日(金) 
 後期:6月8日(土)~6月9日(日)  
※前期と後期で全ての作品が入れ替わります。
会場 アクロス福岡2階交流ギャラリー・メッセージホワイエ・1階アトリウム
主催等 主催:福岡市華道展運営委員会/福岡市/(公財)福岡市文化芸術振興財団
協力:(公財)アクロス福岡 協力:久山植木(株)
後援:福岡市教育委員会・福岡県・福岡県教育委員会・福岡文化連盟・西日本新聞社
   朝日新聞社・毎日新聞社・読売新聞西部本社・日本経済新聞社西部支社
   NHK福岡放送局・TNCテレビ西日本・RKB毎日放送・九州朝日放送
   FBS福岡放送・TVQ九州放送(順不同)
事業一覧
事業レポート
機関紙 wa 最新号のご案内
ミュージアムグッズ
アート活動をささえるあなたの寄付を募っています。
メールマガジン
プレスリリース
チケット購入
WEB ARTLIER