トップページ 財団について 事業一覧 お知らせ 賛助会「わの会」 活動支援 Q&A

福岡市民芸術祭

福岡市民芸術祭
毎年秋に開催されている「芸術のお祭り」です。

 1963年の福岡市民会館オープンを機に、総合的な芸術祭として翌年誕生しました。毎年10月から12月までの期間中は、100を超える様々なジャンルの行事が、市内各所で開催されます。『人と地域と文化芸術が繋がる祭典~人と地域と文化芸術が、出会い・交わり・育つ~』を理念に、子どもから高齢者まで誰もが、文化芸術に身近に接することができる場づくりや、人やジャンルの交わり・繋がりを生み出し、文化芸術活動のレベルアップを促し、市民自らが主体的にかかわり、福岡のまちを文化芸術の力で盛り上げることを目的に実施しています。



令和4年度第59回福岡市民芸術祭の参加団体・個人を募集します!


【募集期間】

  令和3年12月1日(水)から令和4年1月28日(金) ※必着

【対象行事】

  令和4年10月1日(土)から12月31日(土)の期間中に、

  福岡市内の会場またはオンラインで広く公開される文化芸術行事。


申し込み書のダウンロードや詳細などは下記のページをご覧ください。

http://www.ffac.or.jp/news/detail606.html


みなさまのお申込みをお待ちしております。



福岡市民芸術祭オフィシャルHPはコチラ

https://fcaf.jp/ 



参加団体・個人向け(ロゴなど)

・福岡市民芸術祭ロゴデータ(四角)

・福岡市民芸術祭ロゴデータ(横)









事業レポート

一覧を見る

機関紙 wa 最新号のご案内
ミュージアムグッズ
アート活動をささえるあなたの寄付を募っています。
メールマガジン
プレスリリース
チケット購入
WEB ARTLIER